羽毛布団のキルトの種類
羽毛布団には用途に応じて様々なキルトの種類があります。
今回は主要の4タイプをご紹介します。
- 立体キルト
- 2層式キルト(ツインキルト)
- 肌掛け
- アンサンブル

①立体キルト
マチで立体的に仕上げるため、保温性に優れます。通常の羽毛布団はだいたいがこの仕様です。
②2層式キルト
上下のマスをずらしてより保温力を高める仕様です。表面と裏面で1マスに対する羽毛充填量が異なります。ツインキルトとも呼ばれています。
③肌掛け
表生地と裏生地を直接そのまま縫い合わせる仕様です。羽毛量の少ない夏用の布団に使われることが多いです。
④アンサンブル
上掛(肌掛)※夏用+下掛(合掛)※春秋用の2枚を合わせて冬用としても使うことができます。オールシーズン使える万能のお布団です。
用途に応じて、自分に合ったキルトのタイプをお選びください。

▷羽毛工房白州の詳しい情報については公式サイトからどうぞ。
資料請求は無料となっております。
お気軽に当社HPよりお問い合わせください。